以前【働きたくないから死ぬしか無い】そう思っている人たちへ。働く以外の選択肢を考えるという記事を書いたことがあります。
一時期働く必要性について悩んでいた時に書いたものですが、それから月日も経ち、色々学び、新しい境地に経ったので、今の私の一つの答えを書こうと思います。
目次
お金がないと生きていけないのは変えられない

まずですが、働きたく無いというのは今も昔も変わりません。
やっぱり仕事は嫌ですし、人付き合いもストレスのもと。
私はもう個人で活動して2年程になりますが、今更普通の企業に就職出来る気が全くしていません。
それでも何とか生きています。
働きたくないなら、働かなくていい。それで生きていけるのであれば素晴らしい世の中だとは思うのですが、人が生きている以上絶対にお金は必要です。
それはもう今の社会がそうなってしまっているので、仕方が有りません。だれがなんと言おうと、これは絶対に覆らないことです。
無理なものは無理ときっぱりと諦めましょう。
諦めた上で、ならどうやって生きていけば働かずに生きていけるのか。こちらを考えたほうがよほど建設的です。
生きていくにはお金が必要です。
お金を得るには働く必要があります。
一般的にはそう言われますが、それって本当でしょうか?
資本主義社会の今、働かなくてもお金が入ってくる人は沢山います。
その人達と同じ位置に立つ。それが働かずに生きていく最も最短ルートです。
働かなくても生きていく方法結論「投資」
働かなくても生きていく方法。
それは、何もしなくても勝手に、生きて行く分だけのお金が自動的に入ってくる。
ということです。
そんな魔法のようなこと有るはずがない!そう思いますか?
ですが、実はあります。
それは株式投資です。
多分日本人に聞いたら7割の人は投資は危ない。と答えるかと思います。
良く分からない、大損するから危険、マイナスになるんでしょ?
どれも正しいです。ですが、どれも間違いです。
しっかりと株式投資について理解し、長期的に考えれば損失はほぼ出ないのが株式投資です。
私は実際に働くのを辞めて、色々試行錯誤して、仮想通貨に希望を抱いて損失を出したり、色々と挑戦しては失敗してきました。
その結果として、株式投資こそが最も安定して資産を増やし、最終的には働かずに生きていく方法だと理解しました。
投資は仕事からリタイアする方法の一つである
株の詳細な説明は今回はしません。
私が拙い説明をするよりも、世の中には名書が多く存在します。そういったものを読んでいただいたほうがいいでしょう。
この記事を見る人は今本当に働きたくなくて、
「働くぐらいなら死んだほうがマシなのではないか?」
「働く理由が見つからない」
そんな人ばかりかと思います。
ですので、今回は働かなくても生きていく方法の一つとして、株式投資だとこのような方法で働かなくても済むようになる。
ということを紹介します。
F.I.R.Eとは?
株には配当金というものが素材します。
配当金とは、株を持っている人に企業がお礼としてお金をくれるという制度です。
これを活用すれば、株を持っているだけで自動でお金が自分のものになります。
3%の配当金が出る株を100万円分買っていれば、年間3万円が不労所得として入ってくるということです。
また、株自体も平均的に見れば平均年利7%で値上がりし続けています。
つまり100万円分株を買えば、一年後には107万円になっているということです。
この7万円で生活出来れば一生働かなくても生きていけることになります。
ちなみに、この7万円を使わずに再投資すれば、2年目は114万4900円と107万円に7%の福利が付きます。
これが福利の力です。
福利の力で玉転がしのように資金を増やすことで、どんどん資産は増えていき、いずれは働かなくてもお金が自動的に入ってくるようになります。

この働かなくても生きていける状態のことをFIRE「Financial Independence / Retire Early (経済的に自立した早期退職) 」といいます。
このFIREを目指すのが働かなくても生きていくゴールになります。
最速でFIREを達成する方法

最速でFIREを目指す方法はいくつか有りますが、最も早くFIREを達成する方法を紹介します。
- 極限まで節約する
- 収入を増やす(副業)
- 必要な資金以外全て投資に回す
この3つです。
死にたいと思っているぐらいなら、極限まで節約して、とっとと経済的自由を目指しましょう。
苦しい生活は嫌だという人は、必要なものに順序を付け、必要でないものを削っていくと良いです。
特に大きいのが固定費。
スマホ代は格安スマホに。無駄な保険は解約、家賃が高いのであれば安い物件に引っ越しましょう。
電気料金は今は自由化の時代です。安い電力会社に乗り換えるといいです。
また、収入を増やすことも大事です。
働きたくないのにもっと働くのは嫌だ!と思われるかもしれませんが、今は働き方は無数にあります。
副業として、ブログを書いてもいいですし、youtubeに動画をあげてもいいでしょう。
動画編集者も今後さらに活躍出来る時代となるでしょうし、せどり、輸入販売、クラウドファンディングなど、様々な働き方があるのが現代です。
FIREを目指す!という意志さえあれば、収入を増やそうと頑張れるはずです!
まずは固定費の見直し。
無駄なお金を1万円削減することは、1万円稼ぎを増やすことよりもよっぽど簡単な行為です。
今無駄なお金の使い方をしていないか、一度家計を調べてみましょう。
全ては貯蓄率にあり!
では実際に株に投資するとして、いくら資金があればFIREを達成出来るのか。
これはその人の支出と貯蓄率によって変わってきます。
こちらのサイトで自分の収支を入力すると、何年で経済的自由が達成出来るかが分かります。

例えばこの場合、年収300万で毎年100万円貯蓄した場合。貯蓄率は34%でFIREまでに25年かかります。
ですが、逆に年収300万で毎年200万貯蓄した場合、貯蓄率は66%でFIREまでに10年で済むことが分かります。

お金からは逃げられないが、仕事からは逃げられる

今の社会、お金からは決して逃げられません。
ですが仕事からは逃げられます。
仕事の必要性を感じないのであれば、その仕事から逃げるためにお金を稼ぎましょう。
そしてお金を味方に付けるのです。
お金は味方につければ純粋にあなたにお金を・自由を運んできてくれます。
ただ消費していくだけではお金は敵でしかありません。
お金を味方に付け、仕事とは縁を切り、好きなことをして生きていけるようになる!
それが最も早く安定した経済的自由を得られる方法です。
そのためには、支出を減らして収入を増やしましょう。
株式投資は即効性がある方法では有りませんが、確かな方法です。
長期的な目線で経済的自由を得るのであればFIREがオススメです。
今すぐにでも仕事を辞めたい人は?
今すぐにでも仕事を辞めたいと思っている人は、一度辞めましょう!
そしてスッキリするまで仕事には手を出さないでいましょう!
社会保障が結構充実している日本です。多少休んだところですぐに生きていけなくなるということは有りません。
そして気力も体力も回復したら、もう一度働きましょう。
次もどこかに就職してもいいですが、いっそのこと自営業を始めても良いかも知れません。
まずは小額から始められるブログやユーチューブなど、今はいくらでも稼ぎ方があります。
そして稼ぎながらFIREを目指しましょう!
FIREを目指し始めると、自然と節約し始めます。そしてもっとお金が欲しくなります(笑)
自由のためにはどうしてもお金が必要です。
ですがお金に使われてしまっていてはいけません。お金を使う側になりましょう!
もっと株式投資について勉強したいという方は、こちらのオススメ書籍を紹介しておきます。
初心者の方でもとっつきやすく読みやすい本ですので、まずはここから入られるのが良いかと思います。
続!【働きたくないから死ぬしか無い】まとめ
なんだか投資のススメみたいになってしまいましたが、今私が実際に考え思っていることでもあります。
生きていくのにお金が必要なのは絶対です。
ではどのようにしてお金を得るのかは、
- 働く
- 養ってもらう
- 不労所得を得る
これぐらいしか有りません。
養ってくれる人が居ればいいですが、難しい場合結局働くか、不労所得しか有りません。
とは言っても、不労所得は難易度が高すぎます。
そうなると結局働くしか無いのですが、その働いた先に不労所得があるとすれば、少しは仕事を頑張ってみよう。という気にはなれないでしょうか?
仕事は嫌だけど、今後お金を貯めてしまえば自由な生活があると思えれば、多少キツくても頑張れるのでは無いかと思うのです。
仕事も、別に嫌な仕事を続ける必要は有りません。転職してもいいですし、数万円から自営業を始めてもいいでしょう。
お金の稼ぎ方は色々あります。
働くのがしんどいからといって、死ななくても生きていく方法は実はいくらでもあるのです。
そういったことを一部でも知ってもらえたらと思って、今回再度【働きたくないから死ぬしか無い】について書かせてもらいました。
カテゴリー | 転職サイト |
---|---|
年齢層 | 幅広い年齢層にオススメ |
特徴 | グッドポイント診断で自分の特徴を捉え、自己分析に活かせます。 |
こんな人におすすめ | 何から始めたら良いかわからない・自分のスキルを活かせる職場に行きたい・転職意向はないが、診断には興味がある そんな人にオススメです。 |
転職活動が不安な方でも安心して転職活動を進めることができます。
カテゴリー | 転職エージェント |
---|---|
年齢層 | 20代のサポートが手厚い |
特徴 | 80%以上の非公開求人 |
こんな人におすすめ | 手厚いフォローやサポート、ノウハウなどを受けたい方 |
カテゴリー | 転職エージェント |
---|---|
年齢層 | 幅位広い年代 |
特徴 | 業界最大数の求人を持つ転職エージェント |
こんな人におすすめ | 業界最大手で、キャリアアドバイザーにしっかりとサポートしてもらいたい人 |